仏教と占星術

仏教、占星術、アロマ、その他いろいろ私の好きなこと。

2023-01-01から1年間の記事一覧

今年もありがとうございました。

私の拙いブログを読んで下さった皆様、 今年もありがとうございました。今年もいろんな神社仏閣に行きました。 その中でも、最も心に残っているのは、「お遍路に行った事」です。お遍路の旅は、色々な事が起こりますが、全てお大師さんのお計らいだと思いま…

アロマ占星術再び?

私は頑張るタイプです。5年前にそれまでやっていたアロマ占星術を辞めました。 正確には仕事としてのアロマ占星術を辞めました。 自分や家族にはやっていました。5年前に本業がフルタイムになったので、副業としてやっていたアロマ占星術を辞めたのでした。…

筑波山大御堂で結婚式

先週末、私の友人の娘さんの結婚式がありました。 朝は雨だったのに次第に晴れてきて、お日様が眩しい美しい天気になりました。場所は筑波山大御堂です。 正式名は筑波山大御堂知足院中禅寺と言います。 ご本尊は千手観音です。仏式の結婚式は初めてでした。…

東京大神宮

続きです。善国寺から東京大神宮まで歩きました。 飯田橋近辺はサクラテラスとかオシャレなエリアがありました、東京大神宮です。 一歩入ったら、ああこれは清々しい! と思いました。 女性がたくさんいて、本当に縁結びに御利益があるのだなあ、と思いまし…

赤城神社と善国寺

東大病院から神楽坂に来ました。 本郷三丁目から二駅で牛込神楽坂に到着です。一度来てみたかった赤城神社です。 え?これ神社?と思うくらい近代的です。 近代的建物の中に御神体を入れました、という感じです。 このビルのような本殿から階段で降りると、…

湯島天満宮から東大病院

今日は東大病院外来の日です。 いつものようにまず湯島天満宮から出発です。湯島天神での私のベストスポットはここです。 ここで、湯島天神の神様に色々お話します。 ことごとくダメだった次男の大学受験の時の恨みがましい愚痴もここで言いました。 でも愚…

女一人お遍路_追記3

今回のお遍路は4泊しました。 そのうち遍路宿は1泊で残りはホテルサンルート徳島でした。 3泊もビジネスホテルなんて…。 おそらく歩き遍路の方々は落胆される事でしょう。歩き遍路は遍路宿が最適です。 良い場所にありますし、宿で仲間ができます。 次のルー…

公園の隅っこのお稲荷さん

今日はいいお天気でした。 お昼は近くの公園で食べようと思いました。 近いとはいえ、Googleマップで調べると歩きで22分かかります。 1時間の昼休みで行って帰れるか不安でしたが、早歩きで行きました。秋の深まりを感じます。 外に出てよかったです。なんと…

女一人お遍路_追記2

お遍路最終日。鶴林寺に登り、その後太龍寺にまた登り、その後舎心ヶ嶽に登りました。 舎心ヶ嶽はお大師さんと空中に立っている感覚に陥り、感動しました。舎心ヶ嶽からまた太龍寺に戻ると、2日前にお会いした女性がいました。 お互い再会を喜んで、少しお話…

女一人お遍路_追記1

2日目の事です。お昼を食べる所が全く見つからず、14時頃になってしまいました。 観音寺の参拝後、ベンチでお昼を食べられるところがないか探していました。その時、「歩きはきついですね」という女性が声が聞こえました。 ハッと顔を上げると、女性がいまし…

草加神社

昨日は娘と一緒に草加神社に行きました。 特に期待せずに行ったのですが、素晴らしく気持ちの良いところでした。手水舎のお花がとても綺麗でした。この神社は至る所にお花が飾っていました。本殿です。 こんな所にもお花があります。境内社です。稲荷神社、…

私の中の仏様

先週末、友人2人と一緒に亡き友人のお墓参りに行きました。その帰りに新しく出来たカフェに行ってお茶しました。話は変わりますが、先週お遍路に行ってきて、感じた事があります。 行く前から感じていたのですが、行って確信しました。それは、私の中にも仏…

お遍路4日目_舎心ヶ嶽

今日はもうこれしかないでしょう!感動! 感動! 感動! 魂が震えました。 お大師さんの横で撮った写真です。舎心ヶ嶽は21番太龍寺から15分くらいの所にあります。 切り立った崖の上に大きなお大師さんが座っています。 その崖をよじ登るのは難しいです。 し…

お遍路3日目

今日も曇り時々小雨で寒い日でした。 でも雨ザーザーではないのでよしとします。まずは18番恩山寺に行きました。 恩山寺のご本尊は薬師如来です。 実は昨日、途中で胃が痛くて辛かったのです。 15番国分寺の薬師如来さんに、この痛みを和らげてくださいと頼…

お遍路2日目

今日は雨のち曇りで寒かったです。 まず、13番大日寺に行きました。天気が悪いので、暗い写真ですね。本堂で、 ろうそくを灯して、 線香に火をつけて、 納め札を入れて、 お賽銭を入れて、 数珠を手にして、 般若心経を唱え、 真言を唱え、 住所氏名を伝えて…

今日からお遍路

今日はお遍路のための移動日です。 早めに羽田空港に行って、荷物を預けてのんびりしました。 私が持っているクレジットカードはラウンジに入れるらしく、出発前の時間を快適に過ごせます。私は飛行機がかなり好きです。 新幹線はさほど好きではないのですが…

筑波山登山

筑波山に登ってきました。 今回は男体山です。 まずは神社で登山の無事をお願いします。私は神社の山ではぶつぶつと独り言言いながら登ります。 神様に近況をお伝えしているのです。 と言っても、先月登ったので近況は変わっておらず、同じような事を話しま…

宝筐山

夫と一緒に宝筐山に登りました。 宝筐山は筑波山のすぐ近くの山です。 頂上に宝筐印塔があります。 仏様の山です。宝筐山は私の亡き友人の思い出の山です。 この時期は必ず登ります山にも神社仏閣にも興味がない夫が、一緒に行くと言い出したのでびっくりし…

新しいコンロ

昨日、コンロを新しくしました。鍋の準備をしているところです。 昨日はきりたんぽでした。そして、今日の朝。 昨日のきりたんぽの残りの汁で雑炊を作りました。普通の家の、普通のご飯です。

明治神宮

迎賓館を後にして、明治神宮に向かいました。 四谷駅から代々木まで行き、山手線に乗り換えて原宿まで行きました。 しかし、帰ってから地図を見ると、北参道というのがあり、代々木駅から簡単にいけたようです。明治神宮は初めてです。 参道に入った瞬間、こ…

迎賓館でアフタヌーンティー

娘と一緒に迎賓館赤坂離宮でアフタヌーンティーを楽しみました。 まずは、飛行機の手荷物検査並みの検査を受けました。 その後、迎賓館前庭に入りました。写真ではわかりにくいですが、すごく広いです。 素晴らしい建物に圧倒されました。予約していたアフタ…

筑波山登山と筑波山神社

先日、筑波山に登りました。素晴らしい総門です。神社で無事登山出来るようにお願いしました。 それからセルフの幣でお祓いして登山開始しました。今回の目的の一つはお遍路の練習。 もう一つはApple Watchが使えるかの確認。結論として、Apple Watch大活躍…

お遍路の準備

お遍路が近づいてきました。 少しドキドキします。 そろそろ準備をしないといけません。何からやろう?そんな時息子がiPhoneとApple Watchを買いました。 それで、iPhoneの下取りクーポンを1万円分貰ったけど、使えるものが限定されるとの事。 Apple Watchは…

甘味処_波千鳥

今日お昼に時間休を取って、つくば市の波千鳥という甘味処に行きました。 ずっと気になっていて、やっと行けてよかったです。波千鳥は、茶道教室がメインで甘味処は週に3日開店しています。 普通の和風のお家なので、分かりにくかったです。看板が出てなかっ…

echoでアロマテラピーを受けた。

お彼岸の今日、アロマテラピーの施術を受けました。 以前紹介した、つくば市のechoさんで受けました。ここは私の夫が通勤時に見つけました。 「ボロボロの倉庫をコツコツと手直ししているオダギリジョーがいる」 「ボロ倉庫がなんか素敵な店になりつつある」…

栗拾い

この時期は毎朝栗を拾っています。 職場に栗の木があって、毎朝いくつか落ちているのです。今日の収穫です。 結構多いでしょう?イガのままドスンと落ちているので、軽く蹴っ飛ばします。 そうすると、中身が出てくるのでそれをいただきます。もう何年も続け…

富岡八幡宮と深川不動堂

続きです。上野不忍池弁天堂と甘味処「みはし」を後にして、上野御徒町から門前仲町に行きました。まず深川不動堂のご祈祷の時間をチェックして、まだ時間があるので、先に富岡八幡宮に行きました。 初めての富岡八幡宮です。本当に美しい本殿でした。 2階建…

東大病院から上野不忍池弁天堂へ。

続きです。東大病院入院棟近くの鉄門から出ると上野不忍池弁天堂はすぐです。 上野公園に入って、池の周りを進みます。蓮の花、もう終わりだと思っていたら、少しだけまだ咲いていました。 蓮の花って、本当に美しいですね。 年に一度は実物を見ておきたいと…

湯島天神から東大病院。

今日は東大病院の日です。 CTの日なので朝食抜きです。 1日休みを取ったので、東大病院以外にも色々回る計画です。6:15の電車で新御徒町まで行きました。 ここからまず、湯島天神まで歩きます。 早歩きで15分ほどで着きます。[いつもの梅の木のところが、夏…

鹿島神宮_2

続きです。義姉の病気平癒のお願いが無事終了したので、それ以降は鹿島神宮の中をゆっくり歩いて楽しみました。今日は全ての摂社末社にお参りしたいと思いました。まず、奥宮への森の道の途中で熱田社がありました。 御祭神は素戔嗚尊と稲田姫でした。 祝詞…