仏教と占星術

仏教、占星術、アロマ、その他いろいろ私の好きなこと。

アロマ占星術再び?

私は頑張るタイプです。

5年前にそれまでやっていたアロマ占星術を辞めました。
正確には仕事としてのアロマ占星術を辞めました。
自分や家族にはやっていました。

5年前に本業がフルタイムになったので、副業としてやっていたアロマ占星術を辞めたのでした。

その時感じた事は、「ああ、楽になったわ」

私は頑張り過ぎていたのです。
頑張り過ぎて、一杯一杯になり、投げ出してしまうのです。
本当に悪い癖です。

最近、立て続けに以前のお客さんから連絡がありました。
「以前作ってもらったアロマがまた欲しい」
「知り合いが落ち込んでいるからアロマを作って欲しい」

何人かのお客さんが私を思い出して連絡してきてくれました。

仕方がないので、バースチャートを作って香りを考えました。
そうすると、信じられない事ににワクワクし始めたのです。

最近はお遍路や神社仏閣に興味が移り、アロマはほとんどやっていませんでした。
塗香やお香に興味が湧き、日本の香りを楽しんでいました。

ですので、アロマを調香してワクワクするとは思いませんでした。

バースチャートをじっと見ていると、
ああ、この香りを入れよう
と、自然にブレンドが決まってきます。

面白い事に、今回声をかけてくれた人達は全て月か太陽に獅子座を持っていました。

フランキンセンスでもいいのですが、若い人にはやはりオレンジを入れたいです。
シトラスの明るさを入れたくなるのです。

しかし、今我が家には新しいシトラスはありませんでした。
そこで、最近お世話になったechoさんで購入する事にしました。
近所にアロマテラピーのお店が出来て本当によかったです。
明日、買いに行くので楽しみです。

もう辞めた!と思ってもまた興味が湧いたり、
もう辞めた!と思っても人から依頼されたり、
行ったり来たりです。

筑波山大御堂で結婚式

先週末、私の友人の娘さんの結婚式がありました。
朝は雨だったのに次第に晴れてきて、お日様が眩しい美しい天気になりました。

場所は筑波山大御堂です。
正式名は筑波山大御堂知足院中禅寺と言います。
ご本尊は千手観音です。

仏式の結婚式は初めてでした。
阿闍梨から授戒を授かる、という形でした。

弟子某甲(でしむこう)で始まるお経を、
弟子〇〇(新郎、あるいは新婦の名前)に変えて、阿闍梨との掛け合いで、唱えていきます。

また、私達参列者も
般若心経を唱え、
不動明王と千手観音の真言を唱え、
南無大師遍照金剛
と、真言を唱えていきます。

経本が渡されるので、それを見ながら唱えます。

仏式の結婚式、感激しました。
とても厳かです。

幸せになって欲しいです。

東京大神宮

続きです。

善国寺から東京大神宮まで歩きました。
飯田橋近辺はサクラテラスとかオシャレなエリアがありました、

東京大神宮です。

一歩入ったら、ああこれは清々しい!
と思いました。
女性がたくさんいて、本当に縁結びに御利益があるのだなあ、と思いました。

ここでは自分のお願いはせずに、子供たちの縁結びをお願いしました。
長男、長女、次男、それぞれに、もし決めてきた人がいるのなら会わせてやってください、
とお願いしました。

その後、おみくじを引くと大吉でした。
私はなぜか、自分以外の人のお願いをすると大吉を引きます。

それまでかなり歩いたので、境内のベンチに座りました。
腰の痛みが続いていたので、ベンチで何気なく、
「神様、今のこの腰の痛みを和らげてください」
と心の中で言いました。

その後疲れたので1〜2分ぼんやりしました。

さあ、行こうか、と思ってベンチから立つと、
腰も痛みは消えていました。

え。すごい!
神様が直してくれたのだろうか?
それともさっきの善国寺の浄行菩薩さんが直してくれたのか?

とにかくありがたい気持ちでいっぱいになりました。

東京大神宮の境内には飯富稲荷神社があります。
ここは、かなり立派で行列でした。
ここにも並んで、感謝の気持ちを伝えました。

朝6:15に出発して、
湯島天神
東大病院
赤城神社
善国寺
東京大神宮
を、回って15:30でした。

さあ、これから帰ります。
東京大神宮、とても良かったです。

赤城神社と善国寺

東大病院から神楽坂に来ました。
本郷三丁目から二駅で牛込神楽坂に到着です。

一度来てみたかった赤城神社です。

え?これ神社?と思うくらい近代的です。
近代的建物の中に御神体を入れました、という感じです。
このビルのような本殿から階段で降りると、昔ながらのスペースがあります。
そこに摂社があります。

東照宮出世稲荷神社、八耳神社です。
狛狐の前掛けが暖かそうです。

赤城神社は境内にカフェがあります。

この赤城カフェ、とても素敵でした。
リゾットのセットを頼みましたが絶品でした。

本殿を見ながら食事できて幸せです。
これにコーヒーが付いて1200円でした。

赤城神社を後にして、この近くにある神楽坂アコメヤに行きました。

食品を中心とした、こだわりの品でいっぱいでした。
ここにもカフェがありました。

次は神楽坂を下りながら、和菓子の店に寄ったり、雑貨屋さんを覗いたり、とても楽しい時間です。

そうこうすると、善国寺に到着です。

毘沙門天さんがご本尊です。

摂社に浄行菩薩とお稲荷さんがいました。
浄行菩薩は自分の痛いところに水をかけて擦れば治るとの事でした。
私は少し腰が痛かったので水をかけて擦りました。

善国寺を後にして、さらに神楽坂を下ります。

続きます。

湯島天満宮から東大病院

今日は東大病院外来の日です。
いつものようにまず湯島天満宮から出発です。

湯島天神での私のベストスポットはここです。
ここで、湯島天神の神様に色々お話します。
ことごとくダメだった次男の大学受験の時の恨みがましい愚痴もここで言いました。
でも愚痴は1回だけで、いつもは近況報告や感謝の気持ちを伝えています。

千木が美しいです、
今日は少し泣いてしまいました。
特に悲しい事はないのですが、なぜか涙が出てきました。

名残惜しいですが、そろそろ東大病院に向かいます。
いつものように裏の鉄門から入ります。

冬の朝の東大、美しかったです。

入院している時から気になっていた、こだま分校の展示物です。

病院で暮らしている子供達、幸せになって欲しいです。
ずっとずっと気になっていました。
誰よりも幸せになって欲しいです。

今日はこの後、本郷三丁目から電車に乗るので、大好きな三四郎池に行きました。


東大の中にこんな美しいところがあるのは驚きです。
私にとっては三四郎池は闘病を助けてくれた天使を感じるところです。
その天使はイッシーと名付けています。
闘病中は不思議体験をしていたので、今考えると懐かしいです。

続きます。

女一人お遍路_追記3

今回のお遍路は4泊しました。
そのうち遍路宿は1泊で残りはホテルサンルート徳島でした。
3泊もビジネスホテルなんて…。
おそらく歩き遍路の方々は落胆される事でしょう。

歩き遍路は遍路宿が最適です。
良い場所にありますし、宿で仲間ができます。
次のルートへの情報も得られます。

実際私も、最後の宿泊はふれあいの里さかもとという遍路宿でここに泊まって本当によかったです。
ふれあいの里さかもとさんは、食事、風呂、次の日のお弁当、送り迎え、全てにおいて完璧でした。
しかも、ここで夕食時に知り合った先達さんに、次の日の遍路転がしについて、有益なアドバイスをもらいました。
自分の立てた計画を大きく変更しましたが、変更して本当によかったです。

しかし!
しかし!
ビジネスホテルも良かったのです…。
やっぱり一人で自由は最高なのです。
しかも、ホテルサンルート徳島はちゃんとした温泉がありました。
1日歩き続けて、温泉は格別でした。
また、一人で食べたいものを食べ、ビールを飲んで最高でした。

歩き遍路は修行という感覚、捨てました。
お大師さんに会いに行ってるのだから、私はそれだけでいいです。
楽しい方がいいです。

今回は徳島駅近郊のお寺が多かったのでこのような事が出来ました。
でも、次回も1泊くらいはビジネスホテルに泊まって一人自由に楽しみたいです。


立江寺のお大師さん。

公園の隅っこのお稲荷さん

今日はいいお天気でした。
お昼は近くの公園で食べようと思いました。
近いとはいえ、Googleマップで調べると歩きで22分かかります。
1時間の昼休みで行って帰れるか不安でしたが、早歩きで行きました。

秋の深まりを感じます。
外に出てよかったです。

なんとか歩いて公園に着いたので、ベンチを探して早速お昼を食べました。
行きにコンビニでコーヒーを買ったので、コーヒーも楽しみました。

さあ帰ろうと思いましたが、この公園の隅っこにお稲荷さんがいるらしいとの噂があるので行ってみる事にしました。

ああ。
ありました!


結構ちゃんとしたお堂です。
氏子さんが綺麗にお掃除してくださっています。

職場の近くのお稲荷さんにお参りできてよかったです。

早歩きで帰ったら、13時ちょうどに部屋に着きました。セーフです。

お昼に一人で小さな冒険をしました。
楽しかったです。